織田信長の軌跡を辿る名古屋旅、ここは信長が18歳の頃のエピソードを持つ萬松寺 亀嶽林 萬松寺 織田備後守信秀公が、織田家の菩提寺として開基した、480年の伝統を持つ寺院 大須商店街の中の万松寺通り、おそらく近いはず ひっそりと、いや華やかに構えてま…
名古屋の浅草、大須へ! 大須観音 浅草観音、津観音と並ぶ日本三大観音の一つとして数えられ真言宗智山派の別格本山で名古屋随一の観音霊場 浅間町から名古屋市営鶴舞線で伏見駅着 13時回ってたかな、名古屋城長居し過ぎました ソフトクリームしか食べてなか…
名古屋という地名は江戸時代初期に生まれた比較的新しい地名です、命名は徳川家康 前日に巡った清洲城ですが1610年、対豊臣軍事拠点として家康は低地で洪水や水攻めに合う恐れがある清洲から、台地で熱田の港も近く交通の便がいいということで那古野を名古屋…
信長誕生から20数年、天下取りへの大きな一歩を踏み出すことになる重要な拠点の城巡りです 清洲城 中世に尾張国守護所があり尾張の中心地で信長が天下統一への足掛かりを掴んだ関東の巨鎮 1560年、歴史上でも類を見ない戦国の番狂わせが起こった桶狭間の戦い…
津島神社から信長生誕地の勝幡城まで歩きます👣 信長の原点❗️❗️ 勝幡城 信長と父・信秀生誕の城で祖父・信定築城の織田氏居城 津島神社から約1時間ほど歩きました 先に立ち寄ったのは日光川を渡ったあたりで見えた…… ドン・キホーテ!私ドンキ大好き人間です。…
年内最後の城巡りは愛知県、東海は一度も攻城してなかったのと信長の野望から戦国史入門した身としては信長公の足跡を辿らなければなりません 津島神社 「西の祇園、東の津島」として京都・八坂神社とともに牛頭天王信仰の二大社で天王社の総本山 まず前日に…
八王子ラーメンで身も心も温まった後は友人が大の新選組ファンということもあり日野市にある新選組のふるさと歴史館へ(もちろん雨は止んではいない☔️) 新選組のふるさと歴史館 鬼の副長の原点である日野市の新選組歴史館 雨中の進軍 八王子市→日野市へ、時…
そういえば都内の200名城、今回が初登城ですね。滝の城登城したらやはり滝山城でしょうか ・滝山城 築城500年、中世城郭の最高傑作と評された巨大空堀に多摩川や秋川を利用した天然の要害 この日は1日中、降水確率90%で気温は5〜6℃の最悪天候。しかし愚かな…
・滝の城 豊臣秀吉の小田原征伐により落城した江戸・河越の2城を結ぶ「つなぎの城」 行田から荒川を渡り所沢へ 夜は寒いけど日中はまだまだ暖かいですね☀ 途中、路肩で登録した拠点制圧【出陣】やりながら1時間半ほどで到着、バイパス突き進んだので行きより…
2ヶ月半経過しましたがスマホアプリの【信長の野望・出陣】が8月末で1周年を迎えました 私は遅参したため4月末に開始しましたが【出陣】は大好評につきキャンペーンや様々な追加機能が増えて俄然やり込んでおります このグレードアップにつき、私が城巡りし…
最近やっと涼しくなってきましたね、温暖化が進んでいて秋を実感する前に冬に突入しそうな予感 10月は忙しくバタバタしておりました 曜変天目(の実寸サイズのぬいぐるみ) 実物の曜変天目は撮影禁止でした 千代田区丸の内 静嘉堂文庫美術館 テレビのニュー…
母と叔母との草津旅行、10時チェックアウト後、帰京の前に叔母が「道の駅 川場田園プラザ」に行きたいとのことで私は別行動でこの近辺で城巡り出来ないか検索したらさすが上州、真田の街。いくつもありました 200名城リストから岩櫃、名胡桃、沼田 しかし岩…
『草津よいとこ一度はおいで(ハドッコイショ)お湯の中にもコリャ花が咲くョ(チョイナチョイナ)♪』 皆さんはメロディーライン(メロディーロード)を知ってますか?私は知りませんでした 車道を走っていたら吃驚⁉️⁉️ ・メロディーライン(メロディーロード)…
ついに40登城!大阪城から早1年。なんなら2月から半年程で怒涛の39城巡りでした、既にたくさんの思い出があります 200名のうち1/5を攻略、しかし小谷城や鎌刃城、杉山城などの山城は日没や悪天候により断念、登城口の入口までで引き返し、資料館でスタンプ…
今回予定登城3城のうち2城が山城。なので2日目はインターバル。前日の疲れもあり今日は平地ウォーキングで平城です 高田城 徳川家と豊臣家の最終決戦を前に、名だたる大名たちが急ピッチで築いた天下普請の土塁の城 戦国史としては一般的に新潟県=越後国=…
山城、真夏日は登るのしんどい。。どうも城巡りマンです。東北城巡りから2ヶ月、夏場は休止にしてて今月も予定してなかったものの信長の野望 出陣アプリでイベントがあり急遽新潟は上越の城巡り3泊4日となりました。 まだ残暑と虫が多いから迷ったんですけど…
白河の関と言えば高校野球ファンには馴染みのワード⚾️ 仙台育英が優勝して深紅の優勝旗が白河の関を越えたのが2年前の2022年 戦前の甲子園大会第1回大会(1915年)の秋田中が準優勝ですから、以降1世紀に渡り可能性のあった有力校が挑みましたが幾度もこの関…
白河小峰城 戊辰戦争の東北戦争緒戦・白河口の戦いの舞台となった奥州と関東の境界線 「小峰」は小峰ヶ丘という丘陵にちなんで命名されていますが、別名として地名に因んだ「白河城」という呼び名や双方を合わせた「白河小峰城」という呼び名もあります 最終…
七夕、都知事選挙だってのに私はまた山城を登っておりまする(石丸さん大健闘でしたね) 三春城(別名:舞鶴城) 小大名ながら伊達氏と結び、三春を維持した坂上田村麻呂の末裔・田村氏の居城 6日目、寝起きから頭痛の二日酔い起床です。。昨夜夜遊びしてしま…
20年ぶり新紙幣! 7月3日に一万円、五千円、千円の3券種が改刷しましたね、ゲットしましたか!? すでにオークションで北里柴三郎の千円紙幣が2、3倍で転売出品されてます、転売ダメっすよ!! っっってことで日本を代表する細菌学者、野口英世像(上野公園…
幕末最後の戦い、戊辰戦争の悲劇の舞台となった会津若松城 別名【鶴ヶ城・黒川城】とも。山形や福島、の地元の人は鶴ヶ城で呼んでます 5日目、本日登城は会津若松城 1384年、源頼朝から会津を与えられた佐原義連の直系、葦名(あしな)直盛が黒川の地に東黒…
東日本最大級の山城の肩書きを持つ難易度高めの巨大山城。東京ドーム11個分の面積に石段は2446段あり「観音山」「羽黒山」「向羽黒山(岩崎山)」と連なる3座の上にこの向羽黒山城趾がある 向羽黒山城 蘆名盛氏が8年もの歳月をかけて築城した天然の要害 2泊で…
本日は移動&移動&登城&移動&移動の日! 米沢→福島→二本松(登城)→郡山→会津若松! 新幹線、電車、バス全て使いましたねー。 天候も回復して定刻通りに運行していただき定刻通りにホテルチェックインしました。 二本松城 別名【白旗城・霞ヶ城】 15世紀…
山形のグルメを何も味わうことなく爆睡した初日、早朝起床したので予定変更、まずは米沢方面ではなく仙山線で山寺駅へ向かいます。 米沢城(別名:松が岬城、舞鶴城) 伊達政宗生誕の地で、関ヶ原の戦い後の上杉家の居城として明治まで約270年続いた米沢の街 …
鶴岡市から100キロ、山形市へ 山形県の中心部に向かいます! 山形城(別名:霞ヶ城) 最盛期57万石を誇った謀略巡らす羽州の狐、出羽の梟雄、最上義光の巨大な居城 別名の霞ヶ城の「霞」は関ヶ原の戦いに関連して、米沢城主直江兼続率いる上杉軍が山形に侵攻…
7月だ、気温が上がる前に行かなくては!と思い立ったが吉日で出発2日前に5、6時間で調べホテル、バス、新幹線を予約しての山形、福島旅行です(私、集中して調べ始めると一心不乱になるのです)ここ3ヶ月の怒涛の城巡り、一旦抑えます いくら14年勤続したサ…
大仏か佐助稲荷神社か鶴岡八幡宮で迷って鶴岡八幡宮に行きました。 鶴岡八幡宮 鎌倉随一の観光スポット、その歴史は800年以上と古くまさに鎌倉のシンボル この交差点に立つ鳥居すごいですよね〜 しかし駐車場代2,000円たけぇ。シンボルやるな 人気の観光名所…
長野旅行後はダラダラと過ごしてました 1日おきに20キロウォーキングはしていたものの特になく。。 再び母から観光したいと言われこの日は江ノ島に行きました、また親孝行はえーよ! 江ノ島 サザン流しっぱで向かいましたー♪ 運転は交代交代で。 見えてきま…
長野旅とか言いながら山梨! 長野市への行きは関越道から、松本市からの帰りは山梨を通る中央道を使いました 母から昇仙峡のリクエストがあり、私も2ヶ月前の甲府旅行で行きそびれたこともあって即決 最後に山梨観光でございます これ林道走行してて出現した…
国宝2城目です、名城リストと私の登城数が同じ29で偶然重なりました。 阪神タイガースファン、虎党としては井川慶の背番号ですね。あと高校時代のほうが有名だった小嶋達也か。現在も左投手の高橋が着けてます、育成から支配下目指して頑張れ!(城と関係な…